運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
284件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-05-28 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第16号

ライフステーションワンステップかたつむりという障害者自立支援を行っている団体の共同代表全国公的介護保障要求者組合委員長をやっています。  私が最近受けた差別事例は、緊急事態宣言の中で起きた銭湯での出来事です。私は団地住まいで、お風呂場は狭くて段差もあり、私と介護者三人ではとても入れません。そして、お風呂に入れないと毛穴が詰まって熱が出てしまうんです。  私は、ふだん市内の温泉に行っています。

三井絹子

2020-05-28 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第16号

国土交通省自動        車局長      一見 勝之君        国土交通省航空        局長       和田 浩一君        国土交通省政策        統括官      深澤 典宏君        観光庁長官    田端  浩君    参考人        ライフステーシ        ョンワンステッ        プかたつむり共        同代表        全国公的介護

会議録情報

2018-03-23 第196回国会 衆議院 財務金融委員会 第9号

それから、要介護改善時に給付する保険でございますけれども、これは、公的介護保険制度において介護度が改善した場合にお祝い金が支払われる、そういった保険でございます。  それから、三つ目デバイス保険なんでございますけれども、スマホを含む通信端末に損壊あるいは故障等が生じた場合に修理費用が支払われるデバイス保険でございます。  

遠藤俊英

2017-05-26 第193回国会 参議院 本会議 第26号

法案による負担増給付切捨ては、介護が必要な人に対するサービス利用を阻害するものにほかならず、公的介護制度に対する国民信頼土台から突き崩すことにつながることは明らかです。  第四は、我が事・丸ごと地域共生社会の名の下に、高齢障害子供などの福祉に対する公的責任が大幅に後退しかねないことです。  

倉林明子

2017-05-25 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

第一に、今回の法案が、介護保険制度の根幹である介護社会化公的介護保障充実を完全に破壊するものであるからです。  政府は、二〇一五年の法改正介護保険の本人二割負担を強行しました。その十分な検証もしないまま、今回更に三割負担へと拡大しようとしています。年金収入三百四十万円以上の人々を現役並みと一方的に位置付け、三割負担を強いるのは、生活破壊そのものです。  

福島みずほ

2017-05-25 第193回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

法案による負担増給付切捨ては、介護が必要な人に対するサービス利用を阻害するものにほかならず、公的介護制度に対する国民信頼土台から突き崩すことにつながることを厳しく指摘するものです。  第四は、我が事・丸ごと地域共生社会の名の下に、高齢障害子供などの福祉に対する公的責任が大幅に後退しかねないことです。  

倉林明子

2017-05-10 第193回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第9号

有料職業紹介事業者がホームヘルパーの派遣の仕事を担ってきた、こういう歴史的経緯がありますので、今でも実際に、公的介護保険サービス有料職業紹介とをうまくあわせて使っているという実態もある。そういう背景もあるわけでありますから、ぜひ本当に、利用者の希望、ニーズ等介護保険の趣旨というものを十分踏まえて、私は、検討にコミットしていただきたい。大臣にもよくお伝えをいただきたい。

桝屋敬悟

2017-04-05 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第11号

それから、やはり若い人の問題でもあるということは、結果として制度を持続させていくためにも、どんどん担い手が減っていくわけですから、介護のために働けなくなるということは、税金も払えなくなるわけですし、担い手になれなくなるわけですから、そういう点でも、若い人も、働きながら公的介護保険がしっかりと支えられて、両立できる、そういうふうなものを目指して、見直しも必要だということを重ねて指摘したいと思います。

高橋千鶴子

2017-02-22 第193回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

ところが、だんだんお互い高齢になってきて、支えてきてくれた人が亡くなってしまったり、高齢になってもう介護ができない、それで六十五歳を過ぎてから公的介護を受けなければいけない、こういう人が出てきているんですよ。ところが、公的介護を受けたいと思っても、介護保険は適用になっても障害者福祉の方は適用されないというところに問題があるんですね。

横路孝弘

2017-02-22 第193回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

この全てのスモン患者についての、六十五歳以上の公的介護を受けていない人のデータにつきましては、私ども持ち合わせてございませんけれども、平成二十七年度に実施したスモン検診受診者六百六十名のうち、介護保険制度利用申請をしていない人の割合は四三・三%であったと承知をしております。

武田俊彦

2016-11-17 第192回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

倉林明子君 これも、特区で解禁ということになっていきますと、私、公的介護保険制度、ここに大穴を空けることになるんじゃないかというふうに思うんですね。公正取引委員会提言規制改革推進会議、都知事の提案、これいずれも混合介護推進ということになっているわけです。混合介護導入へどんどん話が進んでいること自体が重大な問題だというふうに受け止めております。  

倉林明子

2016-11-17 第192回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

倉林明子君 私は、公取は、実際には法的根拠もないけれども独禁法の定めもあってこういう提言はしているんだと、入れるか入れないかは厚生労働省の所管なんだということで出してきたということなんだけど、私は、こういう提言がどんどん広がって、今、規制改革推進会議とか特区とかいう話になっているわけで、必要な人が可能な負担で利用できる介護保険制度公的介護保険制度に改善してほしいと、これが圧倒的な国民的な要求ですよ

倉林明子

2016-10-28 第192回国会 参議院 本会議 第7号

公的介護を担う介護職には、要介護者身体生活ニーズに応える介護を通じて、要介護者の観察とコミュニケーションによって内面的要求をつかみ、チームで共有して、介護の目標や計画を充実、発展させていく力が求められています。そのコミュニケーションのツールが介護記録であり、だからこそ介護事業所指導監督の上でも重視されているのではありませんか。

仁比聡平

2016-03-30 第190回国会 衆議院 厚生労働委員会 第9号

入浴、排せつ、食事などの身体介護の提供は含まないけれども、つまり、公的介護保険保険給付を行うことは想定していないということでありますけれども、一方で、要介護者に対する、食卓への利用者の移動の手助け、買い物など外出時の付き添いやそれに伴う衣服の準備及び着がえの手伝いのような業務は通常の家事支援活動に含まれるというふうに例示をされております。

郡和子

2016-03-24 第190回国会 参議院 厚生労働委員会 第9号

つまり、労働時間や働き方の方を調整することで、それと併せて介護を、公的介護サービスを利用しながら休業するという形にいたしまして、言わば、単に休むか休まないかだけではなくて、労働時間を柔軟に調整する、これを九十三日とは別に、別建てで利用することができるようにするという改正をいたしました。  

香取照幸

2016-03-16 第190回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

介護休業の九十三日の議論でございますが、これはもう先生御案内のように、介護休業は、いわば介護介護家族がみずから担う、つまり、家族介護前提介護休業を求めるということではございませんで、基本的には、公的介護保険制度その他の公的サービスを適切に利用しながら就労の継続をするということで、個々の家族介護体制をつくる、そのための休業ということで一定期間利用できるようにということで創設されているものでございます

香取照幸

2016-03-16 第190回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

介護休業は、それが目的ではなくて、公的介護保険でやることを、あとは導入のときですとか途中の経過ですとかということであって、本来、自分介護するというのが前提じゃないんだということを今おっしゃったんだと思うんです。自分介護するとなったら九十三日じゃとてもとても足りなくて、一年も二年もかかったり三年もかかる、そういうことが実際にあるわけですから。  

高橋千鶴子

2016-03-16 第190回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

○高橋(千)委員 一方では、重度化を防ぐといいながら軽度を外すという議論をやって、一方では、介護休業は必要だけれどもそれは基本は公的介護保険でカバーしてねと言って、これは矛盾しているんですよ。同じ厚労省議論しているんですから、これは人ごとのような答弁をしないで、大臣がきちんと、公的保険でカバーできる範囲をちゃんと守るんだという立場に立ってください。  もともとの出発点介護社会化だ。

高橋千鶴子

2016-03-08 第190回国会 衆議院 本会議 第14号

求められるのは、受け皿と担い手をふやすこと、軽度者外しなどをやめ、公的介護保険を再構築することです。  公益財団法人介護労働安定センター平成二十六年度調査によれば、介護仕事を選んだ理由のトップは、働きがいのある仕事だと思ったから、これが五二・六%でもあるのに、一六%以上の離職率、慢性的な人手不足に陥っています。  

高橋千鶴子

2015-07-10 第189回国会 衆議院 厚生労働委員会 第30号

これは実は、きっかけになりましたのは、公的介護保険導入の時期でございまして、いろいろな参入主体がかかわってくる中でこのような考えに至ったということでございますし、それまでもそういった思いを持ちながら事業を展開してきたということでもございます。  この生活レスキュー事業、少し細かい字で大変恐縮でございますけれども、ごらんいただきたいと思います。  

菊池繁信

2014-10-29 第187回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第5号

インフォーマルサービスとまた別の一歩のところで、公的介護保険制度が始まったときに、公的サービス介護保険制度NPO法人格として参画させていただきました。最初は、ケアマネジャー居宅事業所、それからヘルパー、訪問介護、その二つの事業所で、五、六人ぐらいの人数で始めたわけなんですけれども、そのうち、デイサービスを始めたり、また、拠点を沖洲という地域とか川内地区というところにふやしていきました。  

山口浩志

2014-06-05 第186回国会 参議院 厚生労働委員会 第18号

政府参考人原勝則君) そのとおりでございまして、介護保険は、当然、民間事業者もいろんなサービスをやっておりますので、民間事業者が運営する施設等についても、介護保険法に規定する介護給付等対象サービスを提供している場合などについては、ここでいう公的介護施設等に該当するということでございます。

原勝則